ホーム >> 郷土料理(一覧表示) >> 郷土料理(詳細)
<<前の情報へ| 次の情報へ>>アジメ(アジメドジョウ)の煮付け
アジメドジョウは、硬骨魚網コイ目ドジョウ科に属する淡水魚で、中部日本の河川に分布し、上流部にのみ生息する日本特産種です。藻類を主に食べるため、泥臭ささがなくドジョウの中では最も味が良いと言われていますが、数が減り希少価値の高い高級魚です。
作り方
1.生きたままのアジメを塩でよく洗い、水洗いをして、笊(ざる)にあげて蓋をしておく。
2.鍋に溜まり(醤油)、砂糖、酒で煮汁を作り、アジメを入れ、すぐ蓋をし、汁が少し残る程度まで煮詰める。
3.魚がおさまったところで、塩をひとつまみ入れると身がしまりおいしくできる。